fc2ブログ

ゆすら梅

ゆすら梅

 
  ゆすらご・・・・群馬の方言なの?
  正式には ゆすら梅 らしい。

 子供のころ、おばあちゃんちの庭にあってかわいい赤い実が

 たーくさん付いていて、種はやや大きめで甘酸っぱい味

 今、食べるとたいした事ない味なんですが・・・・・

 美味しくていっぱい食べた記憶あり 

 子供の時は 赤い実をそのまま口にすることが楽しかったのかな


 今は、自宅の庭にあります。(嫁いだ時からある!)

 でも、あまりみんなに関心をもたれないもんで・・・

 気がつた時は鳥に食べられて 最後の何粒か残っているだけ
 
   
 この実は私が食べました! 【変わらなーい子供の時の味だ!】


スポンサーサイト



柏葉紫陽花

柏葉紫陽花

 今、満開です! 

 葉っぱが の葉に似ているので柏葉紫陽花だそうです。

 自宅の裏庭に 二種類  一重と八重があります。

 群馬は紫陽花の生産者が多く 

 柏葉紫陽花・・・と言えば小内園芸さん!
 
 最初見た時は、とんがり帽子の形に驚き感動した様な

 記憶があります。固定観念でが当たり前だったので・・・


 そんなころに、露地植えしたのがたくさん花を付けています。

   おみごと! (*^_^*) 
  

柏葉紫陽花

 








学校給食

学校給食


 先週、お花を楽しむ 花育 で太田の小学校に行ってきました。

 年に二回ほど 頼まれて行っています。
 

 今回は、お花を子供達と生けた後に 校長先生が 「お昼を用意しました 

 ので是非、給食を食べていってくださ」 と


 校長室に用意されていて食べて来ました!


 みんな、若い子も久しぶり~・・・と

 もちろん、オバサンはかなり・・・小学校以来かな?

 世代、地域 それぞれの違いの給食の思い出話をしながら 

 美味しく頂いてきました。(*^_^*) 
 


 ちなみに、ここの小学校は 自分の所に給食室があり
 そこで献立をみんなで検討して作っているそうです。


 わが子の通っていた伊勢崎は給食センターで作っています。

秋色紫陽花の誤解

 
 秋色紫陽花の勘違い!
 
 秋色紫陽花とは、そのままの状態にしばらくして置いて

 褪色してきれいなクラシカルな色になった状態の花の事

  これがホント


 たまたま、開いたページの方の説明を読んだのが・・・・?
 
 ちょっと変! と思いながらも・・・・信じてしまった(;一_一)
 
  やっぱりね
 
 
 店頭で秋色紫陽花と言って出回っているのは 花が咲いて
 
 クラシカルな綺麗な状態になったものが出ているんだそうです。

 いきなり、あの色はでないそうです。

 これはプロの方の紫陽花の話なので ホントです(*^_^*)

 
 

秋色紫陽花

秋色紫陽花

 秋色紫陽花をオットが買って来てくれました。

 「坂本さんちのだよ!いい色だよね!」 と
 
 坂本さん・・・群馬では紫陽花の大家!

 ミセスクミコの名のピンクの大玉の紫陽花で有名
 
 群馬の紫陽花があるのは坂本さんのおかげとか・・・(*^_^*)
 紫陽花の育種家  スゴイ人! なわけ 尊敬しちゃます。


 綺麗な色・・・・「うーーん シックで秋色ね!(#^.^#)」

  と 思いきや・・・エ?

 だいたい、秋色紫陽花ってなんなの?

 花に付いているタグを見るとポージィブーケ ララ

 と書いてあって、秋色紫陽花なんて何処にもない (;一_一)
 
 
  そんな事を自問自答していたら、エフエム群馬のラジオに坂本さんの 
 
  奥様が登場して・・・・ビックリ!

 
 
  ちなみに秋色紫陽花とは
  標高の高い場所で寒暖の差が激しい環境で作られた紫陽花の事。

  じゃ~坂本さんちのは ぜーんぶ って事? 黒保根だもんね!

バラとミツバチ

バラとミツバチ


 今、満開のバラにミツバチがいっぱい!
 
 童謡にあるように、ぶんぶんぶん蜂が飛ぶー♪♪ 

 蜂の習性は今一わかりませんが、午前中に頑張って
 
 働いているみたいです。
 
 夕方は、ほとんど居ません!
 
 よくよく、観察してみると 蜂もじっくりと花に居ないことに

 気が付きました。

 あんなに、次から次で蜜が採れるのかな?

 採れてるんでしょうけど・・・人間で言うとせっかちてやつ!
 
  まさに、働き者の 働き蜂 だよね!  

バラ

バラ

  見てください!
 
 こんな色のバラがあるんですね~ (@_@;)

 ベージュの色に黒くいぶしちゃった感じのバラ
  
  燻製の食べ物はありますが、バラもねー.エ? ナイ!ナイ!

  香りはちゃんとバラのいい香りですよ!

 燻製の香りはしません。

 
 「 ジュリア 」 と言う ベージュの綺麗なバラは知っていますが・・・
 
 これはきっと かなりマニアックの人が いーじゃん!と思って

 作っているのでしょうね!


 
 
  私も、おもしろい色にかなり 驚きました (#^.^#)
 
  普通の色のバラとは別に 特別扱いしてしまいました。

  何と言う名前なんだろうね? 
 

 
 
  

  
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード