fc2ブログ

ローズの香り茶

ローズの香り茶

     こんな素敵な贈り物が・・・

 ダマスクローズの花とローズウォーターにクローバー蜂蜜と
 
 ミントを加えてジャム状に煮詰めたものです。
 
  心地よく豊かな香りが広がります。
 
 
 こんな説明書きを読みながら、早速 頂きました (^◇^)
 
 ちなみに、ラベンダーオイル1g 200円

       ダマスクローズ1g 5000円


 こんな知識を入れて飲むと、益々 雰囲気だけでも
 
 いい気分になり 体の中いっぱいにローズの香で

 まったり!としてしまいました。(*^_^*)

     女の人は ローズ好きがいっぱい!
 

 私、ダマスクローズの苗を庭に植えたくなってしまった。

 心がけていると、何となく手に入る気がするので・・・

 



 

 



         
スポンサーサイト



アマリリス

アマリリス

 この時期に咲くんだー!
 
 写真は、水耕栽培の花なんですが、暮に頂いて
 冬に咲いて、再び咲きました。(室内)

 何気に見てみたら、外でも庭の木の間にアマリリスが
 バァーン!と主張して咲いていました。
 ある日突然、姿もないのに・・・・
 途中経過は、気がつかないだけなのかも?
 
 春は色々な木や花が咲くので、姿がないこは
 ついつい忘れられてしまいがち。
 

   自然咲きは今の時期なんだ!



 
 

チワワ

チワワ
 私の行っている、書道の先生のお宅に

 赤ちゃんが生まれました。 かわいい!

 の一言につきます。 (*^_^*)

 初めての出産で、ご夫婦共に力が入りまして
 
 ご主人は、出産に立ち会うために 産休なんかとったりして・・・

 赤ちゃんを取り上げる気、満々!
 
 何かあっては困る とばかりに

 でも、さすが犬
 
 【 犬の日 】と言う安産もあるわけですから

 しっかりと、頑張ったみたいです。

  しかし、赤ちゃんはかわいい!

 なんでも!  ね。
 

続きを読む

たけのこ

たけのこ

 五月の連休も 今日で終わり!
 
 この時期の楽しみは 旬のたけのこ
 
  美味しい!

 わが家には 竹林がありませんが、「好き好き」と
 
 言っていると だれかしらが 思い出したように
 
 届けてくれます。

 ありがとうございます   


 ちなみに、たけのこは大きいのよりも 小さいほうが

 やわらかくて 美味しい! (*^_^*)

  でも、小さいのは 皮をむいていると どんどん小さく

 なってしまいます。食べられる所が かなり小さくて

 リッチな食べ方になりますね。 だからこそ 美味!

  

牡丹

牡丹


 ≪ 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花 ≫
 
 の 牡丹の花が咲きました。
 
 和風の花で、若い時には この花の良さが
  
 今一 わからなかったのですが、年と共に理由は
 
 わからないのですが なんとなくいいわけで・・・


  「人は年齢と共に 趣味 嗜好 が変わるんだ」

 と つくづく感じる齢になっちゃつて イヤだけど。  

 年を重ねた分 ストライクゾーンが広がるのかな?

  何でもOK! って事かな?

日本を元気に!

日本を元気に!

 今度の日曜日は母の日です。

 例年ならば、胡蝶蘭の発送の準備でバタバタしている
 
 わけ・・・なのですが

 
 それなりに、覚悟はしていましたが 思っている以上に

 注文がありません (@_@;) (@_@;)

 
 このポスターも 花材屋さんに 母の日のカードを

 頼んだら 一緒にひまわりの種とポスターが入ってきました。

 グットスマイル と言う名前のひまわりの種だそうです。

  【 笑顔の花を咲かせましょう 】

  
 ちなみに胡蝶蘭の花言葉も 幸せよ飛んでいけ!

 なんですが・・・この時期にぴったりなんだけどな。

 大変な時だから仕方ないけど・・・・ヤバ!



 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード